
三寒四温のうちに・・・なんていう季節の言葉はいつまで使えるんだろ。
雪は降るし、初夏の季節になったら冬に逆戻り。
もう4月も下旬だっていうのに、なんてことだろう。
このところ、歓迎会やら長期会議が続いて、ちょっとお酒を飲む機会がおおい。
多くてもせいぜい2合くらいのものだけどね。
体重がちと逆戻り?(笑)
慌てて散歩したりだけど、こう寒いと歩く気にもならない。
温度はあがったり下がったりだけど、庭の木々は春から初夏へ移りつつある。
写真は「俵グミの花」これが数週間すると真っ赤になる。
グミはちょっとえぐみがあってそれほど美味しくはない。
お菓子のグミとは大違い。(笑)
この木の隣に「ゆすら梅」があるけど、こっちは甘くて美味しい。
1年の立つのは早いものだ。去年もこのような記事を書いたような気がする。
今日の午後は中央線の駅近くの画廊に行った
90歳の知り合いが個展をしてる。この雨だから人はいないかな?って思ったら結構いっぱい。
教え子や知り合いがやってきてる。大作が15枚ほどある。
花が得意な人で色使いが大胆でうまい。
油絵を描いたことはないけど、自由な発想がうらやましい。
明日も寒いとのことだけど、夕方から本社で仕事。
これからご飯を作らないと。(笑)
PR