忍者ブログ
団塊の世代と名づけられているけど、実はそれほどまとまっているわけじゃない。日々の思いや好きなことを書きます。
[105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95]
忍者ポイント
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[12/08 小椋 K]
[12/08 monta]
[05/29 師匠]
[01/26 師匠]
[09/01 欧州特派員]
[08/28 欧州特派員]
[07/13 師匠]
最新TB
プロフィール
HN:
小椋 K
性別:
男性
趣味:
水彩、万年筆コレクション、ドライブ
自己紹介:
団塊世代。小椋 佳さんが大好きで若い頃から歌ってました。σ(・_・)の定年は70歳。さて、いつまで働けるかな?
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/12)
(04/12)
(04/13)
(04/14)
カウンター
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タンポポ

 タンポポをこのように接近して撮ったのは初めて。

へー。と思いながら撮影した。

σ(・_・)のところでは白花タンポポが咲いている。

生命力があるのだろうか。普通は西洋タンポポが多い。

東京のとある病院の患者さん用食堂に入ったら「タンポポコーヒーあります」と。

一緒に病院に行った元支店長さんが「なつかしい、戦後すぐはこれだった」

そこで「コーヒー2つ!」。

恐る恐る飲んでみました。

コーヒーでした。(笑

これはタンポポから出来ているなんてわからないなぁ。

作り方を教わりました。タンポポの根を切らないように掘り出すのが大変。

けれども何本も掘り出して、綺麗に洗って陰干し。

細かく切ってフライパンで根を熱して、まぁローストですね。

あとは普通にドリップしてお湯を注ぐ。

あーら、コーヒーになってしまった。

お砂糖入れて、ミルクでかき回したら、もうわからない。

春にはタンポポの若葉をサラダに入れる、とか。

ドクダミの葉も天麩羅にする。

σ(・_・)はボーイスカウトの副長をしてたことがあるからサバイバル体験はある。

電気もガスも無くたって米は炊ける。水の代わりは牛乳でも、コーラでも大丈夫。

多摩川で川海老をとったり、くちぼそや川魚、ザリガニをお湯に放り込む。

あるいはあれば油の中に放り込むともっと美味しい。

公園には食べられるきのこだってあるし、食べられる草花がある。

要は生き抜く力を利用することではないのか。

かつて断水したときに、鍋でご飯を拵えた。子ども達は目が点になっていた。

ガスも水道も電気だって必要なのは当然。そういう生活しかしてないもん。

でもね、無くても数日だったら自分で何とかできる。

高齢者、病人は当然配慮が必要だけれど、高齢者には知恵がある。

アフリカでは高齢者が亡くなると「図書館が1軒なくなった」というそうだ。

もっと生きる知恵と工夫が必要だろうと今回の災害で、わが身について思ってしまった。

偉そうなことを書いてしまいました。m(_ _)m
PR
この記事にコメントする
NAME:
SUBJECT:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
こんばんは~
こんばんは~
私も時々思うんですよ。世の中あんまり文明が進んでも資源が破壊されて地球は滅びていくだけだからもうこれ以上発達しなくていいじゃないって!昔の縄文式とまではいかなくとも電気も水道もなにもない時代に戻ろうよ!って言いたくなるのです。火を起こすことから始まって生活の原点に戻ってみたい・・・こんなこと考えるのは私だけでしょうね(あはは)
なにもなけりゃないで生活していけるはずだと思うんですけどね・・・

たんぽぽのフォト、素敵なアングルで写していますね~唐傘を思い出しました^^

おやすみなさい・・・
かれん URL 2007.07.20[Fri]23:20:58 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]